利用している金融機関に、届印もサインも提出していません。お届け印部分はどうすれば良いですか。
お届け印部分に、認印等の任意の印鑑を押印のうえご提出ください。 詳細表示
夫婦会員として申込みをしますが、申込住所は別々でも良いのですか。
会員誌等の送付先について確認をさせていただきますので、お申込みの前に「JR東日本 大人の休日・ジパング倶楽部事務局」にお問合せください。なお、2024年4月1日申込分より入会要件を変更し、「夫婦会員」の入会申込受付を終了させていただきます。 詳細表示
現在、どのJR会社のジパング倶楽部に入会しているかは、「ジパング倶楽部会員手帳」に記載されています。裏表紙をめくったところに、ご入会いただいているJR各社のジパング倶楽部事務局の連絡先がありますので、ご確認ください。 詳細表示
入会申込書の氏名欄に自署とありますが、それ以外の項目を配偶者が記入できますか?
入会申込書につきましては、お申込みになるご本人が全てご自身でご記入ください。 詳細表示
既に「大人の休日倶楽部」に入会している友人からの紹介で入会するのですが、紹介者を記入する欄はありますか。
入会申込書にご紹介者を記入いただく欄はありません。ご紹介キャンペーン等の場合は、専用の応募方法で別途キャンペーンにお申込みください。 詳細表示
携帯電話を持っていないのですが、携帯電話番号の記入は必要ですか。
年齢条件を満たし、日本国内にお住まいで電話連絡が取れる方であればお申込みいただけますので、携帯電話・固定電話のいずれかしかお持ちでない場合でもお申込みいただけます。お持ちのお電話番号をご記入ください。 詳細表示
自由業で、特に店舗や事務所などがありません。お勤め先の所在地、電話番号はどのように記入すれば良いですか。
「会社名(屋号)」欄にお仕事内容をご記入いただき、所在地、電話番号はご本人の住所、電話番号をご記入ください。 詳細表示
派遣会社に登録して派遣先で勤務している場合、本人お勤め先は派遣先と派遣元のどちらを記入すれば良いですか。
派遣元をご記入ください。 詳細表示
家族がいない場合、「ご家族」欄はどのように記入すれば良いですか。
配偶者や同居するご家族が存在しない場合は、配偶者欄は「無し」、同居欄は「別居」、生計を同一とする方の人数は「1人」とご記載ください。 詳細表示
「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」に記入する金融機関コード・支店コードの確認方法は?
ご利用になる金融機関にご確認ください。 詳細表示
83件中 71 - 80 件を表示