「往復乗車券」および「連続乗車券」の発売終了後は新しい「ジパング倶楽部会員手帳」が送られてくるのか。
新しい「ジパング倶楽部会員手帳」は、「往復乗車券」および「連続乗車券」が発売終了となる2026年3月以降に有効期限を迎える会員の資格更新時より順次お送りいたします。「往復乗車券」および「連続乗車券」の発売終了後も、現在お持ちの会員手帳の有効期限までは新しい割引適用条件でそのままご利用いただけます。 なお、「往復... 詳細表示
「大人の休日倶楽部」割引きっぷや「大人の休日倶楽部パス」の乗車変更について
「大人の休日倶楽部」割引きっぷは、使用開始前で有効期間内であれば、1回に限り同じ種類のきっぷに手数料なしで変更いただけます。 JR東日本・JR北海道の主な駅の窓口にて承っておりますので、変更の際はきっぷと大人の休日倶楽部カードをご持参ください。 えきねっとでお申込みいただいた場合で、きっぷの受け取り前(乗車日... 詳細表示
「大人の休日倶楽部パス」は普通のきっぷと同じように自動改札を利用できます。 詳細表示
北陸新幹線の東京~上越妙高間は「大人の休日倶楽部パス」でご乗車いただけますが、上越妙高~敦賀間はJR西日本線となるため、「大人の休日倶楽部パス」ではご乗車いただけません。 別途必要な区間の乗車券類をお買い求めください。 「大人の休日倶楽部パス」の詳細説明はこちら 詳細表示
「大人の休日倶楽部」割引の指定席特急券を会員同士で並びで予約したい
「えきねっと」できっぷを購入する場合、本人を含め最大6人までのきっぷを同時にお申込みいただけます。 えきねっとでのお求め方法について、詳しくはこちら 窓口でご予約される場合は、会員の人数分の「大人の休日倶楽部会員証(代理購入証明書)」をご提示のうえ、窓口にお越しいただいた会員の「大人の休日倶楽部カ... 詳細表示
「大人の休日倶楽部」割引はJR東日本・JR北海道のエリア内ならすべての列車でご利用になれます。 普通乗車券、指定席特急券、自由席特急券、急行券、グリーン券、指定席券が割引となりますが、グランクラス料金、寝台料金、グランクラスまたは二人用個室寝台ご利用時の特急料金、グリーン個室ご利用時のグリーン料金等の一部設... 詳細表示
「大人の休日倶楽部パス」でグリーン車、グランクラスは使える?
2025年度「大人の休日倶楽部パス」ではグリーン車用をえきねっと限定で発売いたします。なお、グランクラス、プレミアムグリーン車についてはグリーン車用の場合も運賃のみ有効となり、別に無割引の料金が必要です。 「大人の休日倶楽部パス(普通車用)」では、グリーン車、グランクラスをご利用の場合は、運賃のみ有効となり、別... 詳細表示
「大人の休日倶楽部」割引きっぷ(5%/30%)、「JR東日本ジパング倶楽部」割引きっぷ(20%/30%)の利用時に会員証等の携帯は必要でしょうか?
<「大人の休日倶楽部ミドル」割引の場合> 「大人の休日倶楽部会員証(代理購入証明書)」の携帯は不要です。 必ず「大人の休日倶楽部ミドルカード」を携帯してください。 <「大人の休日倶楽部ジパング」割引の場合> 「大人の休日倶楽部会員証(代理購入証明書)」の携帯は不要です。 必ず「大人の休日... 詳細表示
北陸新幹線でJR西日本エリア(富山・金沢・福井・敦賀)は割引になる?
北陸新幹線の東京~上越妙高間は「大人の休日倶楽部」割引のきっぷをご利用いただけますが、上越妙高~敦賀間はJR西日本線となるため、「大人の休日倶楽部」割引のきっぷはご利用いただけません。 「大人の休日倶楽部」割引エリアはこちら JR西日本線のみのご利用、またはJR東日本線とJR西日本線をまたがるご利用の... 詳細表示
「大人の休日倶楽部パス」で全車指定席の新幹線を利用する場合に、指定席券がなくても乗車できる区間はありますか。
東北・北海道新幹線の盛岡~新函館北斗間内、秋田新幹線の盛岡~秋田間内、山形新幹線の福島~新庄間内の各駅相互発着の場合は、指定席の利用回数に数えることなく、普通車の空いている席をご利用になれます。 また仙台~盛岡間の途中駅に停車する「はやぶさ」「はやて」「こまち」で仙台~盛岡間内を利用する場合(相互発着に... 詳細表示
74件中 41 - 50 件を表示