連続乗車券とは、片道でも往復でも発売できない区間をご利用になる場合に発売する乗車券です。
連続1と連続2で構成される2枚のきっぷで、連続1の到着駅と連続2の出発駅が同一であることが条件となります。
※2026年3月に「往復乗車券」及び「連続乗車券」が発売終了となることに伴い、「大人の休日倶楽部」割引きっぷの割引適用条件を「片道・往復・連続で201キロ以上ご利用の場合」から「片道101キロ以上ご利用の場合」に変更いたします。
<例1>
東北本線大宮駅から宇都宮駅経由で日光線日光駅にて下車、日光駅より宇都宮駅経由で東北本線那須塩原駅まで利用する場合。
連続1:大宮駅→日光駅
連続2:日光駅→那須塩原駅
<例2>
往復共に上越新幹線を利用するが、行きは東京駅から新潟駅まで、帰りは新潟駅から大宮駅まで利用する場合。
連続1:東京駅(東京都区内)→新潟駅
連続2:新潟駅→大宮駅
乗車区間が1周を超える(重なる)場合の運賃についてはこちら